 なぞなぞ
 なぞなぞ
 緑色でピョーン、ピョーンって跳ぶものは?
 緑色でピョーン、ピョーンって跳ぶものは?
What's green and goes boing boing?
 蛙さん!
 蛙さん!
A froggie!
 当たり!
 当たり!
That's right!
 字を書く
 字を書く
 あらま。それじゃ反対よ。
 あらま。それじゃ反対よ。
Oops. That's the wrong way around.
★文字を左右反対に書いたときなど。
 これ何か、分からないかな? 昨日教えたじゃん。思い出してみようよ!
 これ何か、分からないかな? 昨日教えたじゃん。思い出してみようよ!
You don't know what this is? I told you yesterday. Try to remember!
 さ、もう今日は終わりにしましょ! よく頑張ったね、ルーシー!
 さ、もう今日は終わりにしましょ! よく頑張ったね、ルーシー!
OK. Let's call it a day! You did a great job, Lucy!
 よし。じゃあ次のページ行こうか。
 よし。じゃあ次のページ行こうか。
OK. Let's move on to the next page.
 このカード見て。これ何だ?
 このカード見て。これ何だ?
See this card? What's this?
 ライオン?
 ライオン?
A lion?
 そうね! ライオン君はどこに住んでいる? 水の中? お空? それとも地面の上?
 そうね! ライオン君はどこに住んでいる? 水の中? お空? それとも地面の上?
Right! Where does he live? In the water? In the sky? Or on the ground?
 地面の上!
 地面の上!
On the ground!
 そうね! じゃあ水の中に住んでいるのは誰?
 そうね! じゃあ水の中に住んでいるのは誰?
Good! Then who lives in the water?
 お魚!
 お魚!
 その通り!
 その通り!
That's correct!
 この教材、高過ぎ! 買わないわ!
 この教材、高過ぎ! 買わないわ!
These study books are too expensive. I'm not buying these.
 ジェーンに家庭教師つけるべきだと思うの。
 ジェーンに家庭教師つけるべきだと思うの。
I think we need to hire a tutor for Jane.
 必要なのか?
 必要なのか?
Does she need one?
 うん。このままじゃ、あの子どこの大学にも入れないわよ。
 うん。このままじゃ、あの子どこの大学にも入れないわよ。
Yes, she does. At this rate, she won't be able to get into any college.
 そりゃあ困るなあ…
 そりゃあ困るなあ…
That's not good.
 トミー、ジム君通信教育始めたんだって。トミーもやりたい?
 トミー、ジム君通信教育始めたんだって。トミーもやりたい?
Tommy, Jim started taking a correspondence course. Do you want to do that?
 うん!
 うん!
Yes!
 分かった。じゃあ申し込もうね。
 分かった。じゃあ申し込もうね。
OK. Then let me sign you up for it.
 ルーシーを英語学校に行かせることにしたの。
 ルーシーを英語学校に行かせることにしたの。
I decided to send Lucy to English school.
 そうか。
 そうか。
That's good.
 ロン、どうしたの?
 ロン、どうしたの?
Ron, what's your problem?
 どうしてAが取れないのかなあ? すごく一生懸命勉強してるのに。
 どうしてAが取れないのかなあ? すごく一生懸命勉強してるのに。
I don't understand why I can't get an A. I study really hard, you know.
 ブラウン先生に聞いた方がいいかもよ。ロンは一生懸命勉強してるし、いい生徒だもん。きっと力になってくれるよ。
 ブラウン先生に聞いた方がいいかもよ。ロンは一生懸命勉強してるし、いい生徒だもん。きっと力になってくれるよ。
Maybe you need to ask Mr. Brown. You study really hard, and you are a good student so I'm sure he'll help you.
★文法的には"real"でなく"really"が正しいです。
 あの子をがり勉なんかにしたくないわ! もっと外で遊ばせないと。
 あの子をがり勉なんかにしたくないわ! もっと外で遊ばせないと。
I don't want to turn him into a nerd! I should make him play outside more.
 今日習ったこと、復習しないと。
 今日習ったこと、復習しないと。
You need to review what you learned today.
 今日はしないの。
 今日はしないの。
No, not today.
 今日やっちゃわないと、思い出すのに時間かかるでしょ。
 今日やっちゃわないと、思い出すのに時間かかるでしょ。
If you don't do it today, it will take more time to remember.
 ねばらせる
 ねばらせる
 ルーシー、これ何?
 ルーシー、これ何?
What's this, Lucy?
 わかんない。
 わかんない。
I don't know.
 よーく考えてごらん! 分かるはずよ…
 よーく考えてごらん! 分かるはずよ…
Think really hard. You know what this is...
 あ、“エー”だ!
 あ、“エー”だ!
Oh, that's "A"!
 そうよ!
 そうよ!
★口語では"really"の代わりに"real"もよく使われます。
 英語タイム
 英語タイム
 さ! 英語タイム! 今から、英語だけしか使わないのよ!
 さ! 英語タイム! 今から、英語だけしか使わないのよ!
OK! English time! You can use only English from now!
 英語タイム
 英語タイム
 良く頑張ったね! トミー! 英語タイムはおしまい!
 良く頑張ったね! トミー! 英語タイムはおしまい!
Good job! Tommy! English time is over!
 果物
 果物
 これは何?
 これは何?
What's this?
 リンゴ!
 リンゴ!
An apple!
 そうね。じゃあこれは?
 そうね。じゃあこれは?
Right. How about this?
 キウイ。
 キウイ。
A kiwi.
 どうやって食べるの?
 どうやって食べるの?
How do you eat this?
 半分に切って、中身をスプーンで食べるの。
 半分に切って、中身をスプーンで食べるの。
Slice it in half and scoop it out with a spoon.
 間違い
 間違い
 間違いをしても、そこから何か学べればそれでいいのよ。
 間違いをしても、そこから何か学べればそれでいいのよ。
Making mistakes is OK as long as you learn something from them.
 時間
 時間
 何時?
 何時?
What time is it?
 もうすぐ7時になるよ。
 もうすぐ7時になるよ。
Almost seven.
 あ、XXテレビ見なきゃ!
 あ、XXテレビ見なきゃ!
Oh, I have to watch XX show!
 時間
 時間
 「おはよう」って何時に言うの?
 「おはよう」って何時に言うの?
Tell me what time you say "Good morning."
 7時。
 7時。
Seven.
 そうね。じゃあ「こんばんは」は?
 そうね。じゃあ「こんばんは」は?
Good. Then how about "Good evening."
 5時ごろ?
 5時ごろ?
Around five?
 その通り!
 その通り!
That's right!
 時間
 時間
 お医者さんの予約、何時だっけ?
 お医者さんの予約、何時だっけ?
When is your doctor's appointment?
 5時15分前。
 5時15分前。
Quarter to five.
 あら、じゃあもう出ないと。
 あら、じゃあもう出ないと。
Oh, then we have to get going.
 時間
 時間
 どのくらい待ってるかなあ?
 どのくらい待ってるかなあ?
How long have we been waiting here?
 少なくとも1時間は待ってるね。
 少なくとも1時間は待ってるね。
At least an hour.
 時間
 時間
 今何時?
 今何時?
What time is it now?
 9時ちょうど。
 9時ちょうど。
9 sharp.
 時間
 時間
 今何時かな?
 今何時かな?
What time is it now?
 3時10分。
 3時10分。
Ten after three.
 そうね!
 そうね!
 時計
 時計
 うわあ。あの子に時計の使い方を教えるのがこんなに難しいなんて、思いもしなかった!
 うわあ。あの子に時計の使い方を教えるのがこんなに難しいなんて、思いもしなかった!
Gee. I never thought it would be so hard to teach him how to read a watch.
 あの子にはまだ無理だよ! やっと10数えられるくらいなんだから。
 あの子にはまだ無理だよ! やっと10数えられるくらいなんだから。
He's too young for that. He can barely count to ten.
 デジタル時計を買ってあげようっと。
 デジタル時計を買ってあげようっと。
I think I'm going to buy a digital watch for him.
 時計
 時計
 じゃあ、これは? これはこっちのより長いわね。これは^長針[分針]っていうの。
 じゃあ、これは? これはこっちのより長いわね。これは^長針[分針]っていうの。
OK. How about this one? This one is longer than this one. This is the minute hand.
 長い方が^長針[分針]ね。
 長い方が^長針[分針]ね。
The longer one is the minute hand.
 その通り。
 その通り。
You got it.
 色の勉強
 色の勉強
 これは何色?
 これは何色?
What color is this?
 それは緑色!
 それは緑色!
That's green!
 そうね! じゃあホウレンソウとトマト、どっちの野菜が緑かな?
 そうね! じゃあホウレンソウとトマト、どっちの野菜が緑かな?
Good! Then which vegetable is green? Spinach or tomatoes?
 ホウレンソウ?
 ホウレンソウ?
Spinach?
 その通り!
 その通り!
Right!
 数字
 数字
 ルーシーはいくつかな?
 ルーシーはいくつかな?
How old are you?
 3歳。
 3歳。
I'm three.
 そうね。じゃあ3って書けるかな? 見てて。じゃ、今度はルーシーがやってみて。
 そうね。じゃあ3って書けるかな? 見てて。じゃ、今度はルーシーがやってみて。
Right. Now, can you write three? Watch. Now you try.
 数字のカード
 数字のカード
 どうして5を3と4の間に置いたのかな? 5つ数えてみようよ。1、2…
 どうして5を3と4の間に置いたのかな? 5つ数えてみようよ。1、2…
Why did you put five between three and four? Let's count to five. one, two...
 あ、5って4の後だ!
 あ、5って4の後だ!
Oh, five is after four!
 そうね!
 そうね!
That's right!
 数字のカード
 数字のカード
 ルーシー、これ順番グチャグチャね。順番通りにならべよう! 1がまず来て、その次は…?
 ルーシー、これ順番グチャグチャね。順番通りにならべよう! 1がまず来て、その次は…?
Lucy, these are not in order. Let's put them in order! One comes first, then?
 値段を言う
 値段を言う
 これ、いくらだったと思う?
 これ、いくらだったと思う?
Guess how much I paid for this?
 980円?
 980円?
980yen?
 大当たり!
 大当たり!
Bingo!
 地球儀
 地球儀
 おい、地球儀持ってきてくれるか?
 おい、地球儀持ってきてくれるか?
Honey, can you bring me the globe?
 うん。
 うん。
OK.
 ほら、これは地球儀だよ。パパ達は日本に住んでるんだ。日本を探してみよう!
 ほら、これは地球儀だよ。パパ達は日本に住んでるんだ。日本を探してみよう!
Here. This is a globe. We are living in Japan. Let's look for Japan!
 地球儀
 地球儀
 ここらへんにあるぞー…
 ここらへんにあるぞー…
It should be around here...
 よし、見つけた! これだ!
 よし、見つけた! これだ!
OK. I found it! This one!
 ルーシー、よく分かったね!
 ルーシー、よく分かったね!
Good job, Lucy!
 地球儀
 地球儀
 日本は中国のそばだよ。中国は大きな国で… ここらへんにあって…
 日本は中国のそばだよ。中国は大きな国で… ここらへんにあって…
Japan is near China. China is a big country... right around here...
 見つけたよ! パパ!
 見つけたよ! パパ!
I found it, daddy!
 そうか。どこにあるか教えて。
 そうか。どこにあるか教えて。
OK. Show it to me.
 ここ!
 ここ!
Right here!
 ルーシー、それは日本じゃないなあ。日本ってこんなふうに見えるんだよ。もう一度探してみてくれる?
 ルーシー、それは日本じゃないなあ。日本ってこんなふうに見えるんだよ。もう一度探してみてくれる?
Lucy, that's not Japan. Japan looks like this. Can you try again?
 地理
 地理
 東京に行ったことある?
 東京に行ったことある?
Have you been to Tokyo?
 ううん。東京ってどこ?
 ううん。東京ってどこ?
No. Where is that?
 分かった。ここに地図を書いてあげるね。これが日本列島。パパ達はここにいるの。で、東京はここ。
 分かった。ここに地図を書いてあげるね。これが日本列島。パパ達はここにいるの。で、東京はここ。
OK. I drew a map. This is the Japanese archipelago. We are here, and Tokyo is right here.
 地理
 地理
 京都はどう? 京都はどこ?
 京都はどう? 京都はどこ?
How about Kyoto? Where's Kyoto?
 ここらへんだね。
 ここらへんだね。
Kyoto is around here.
 あら、ママ達が住んでいるところから近いのね。ねえルーシー?
 あら、ママ達が住んでいるところから近いのね。ねえルーシー?
Oh, that's close to where we are, isn't it? Lucy?
 日付
 日付
 今日は何日?
 今日は何日?
What's the date today?
 1月15日。
 1月15日。
The fifteenth of January. / January fifteenth.
 そうね!
 そうね!
That's right!
 名前を書く
 名前を書く
 ほら、英語でルーシーの名前書いたよ。これがルーシーで、こっちがママの名前。
 ほら、英語でルーシーの名前書いたよ。これがルーシーで、こっちがママの名前。
Lucy, I wrote your name in English. This one is your name and this one is mine.
 問題を解く
 問題を解く
 これ、本当は見た目より簡単なのよ! 見てて!
 これ、本当は見た目より簡単なのよ! 見てて!
This is actually easier than it looks. Watch.
 なるほどー!
 なるほどー!
Oh, I see!
 問題を解く
 問題を解く
 これからこれを引いてみよう。答え分かるかな?
 これからこれを引いてみよう。答え分かるかな?
Let's subtract this from this. Do you know the answer?
 問題を解く
 問題を解く
 これを5に変えよう。答えはどうなる?
 これを5に変えよう。答えはどうなる?
Let's change this to five. What's the answer?
 問題を解く
 問題を解く
 どうやってこの子に説明したらいいかな・・・
 どうやってこの子に説明したらいいかな・・・
How can I explain this to him?
 問題を解く
 問題を解く
 ほんとうだ。これは難しいね。よし、ママがどうやって解くか教えてあげるね。
 ほんとうだ。これは難しいね。よし、ママがどうやって解くか教えてあげるね。
Oh, yeah. This is a tough one. OK, I'll show you how to solve this.
 曜日
 曜日
 今日は何曜日?
 今日は何曜日?
What day is it today?
 火曜日!
 火曜日!
Tuesday!
 そうね!
 そうね!
 曜日
 曜日
 今日は何曜日?
 今日は何曜日?
What day is it today?
 火曜日!
 火曜日!
Tuesday!
 おしい! 今夜はXXテレビの日だから…
 おしい! 今夜はXXテレビの日だから…
Close! We can watch XX tonight, so it's...
 水曜!
 水曜!
Wednesday!
 そうね。
 そうね。
Right.
 トミー! 英語の時間ですよ! いいですか?
 トミー! 英語の時間ですよ! いいですか?
Tommy, it's time to learn English. Are you ready?
 やりたくない…
 やりたくない…
I don't want to.
 何言ってるの、トミー! あきらめちゃうの? 英語の勉強始めてからまだ4〜5日しか経ってないじゃない。楽しいわよ!
 何言ってるの、トミー! あきらめちゃうの? 英語の勉強始めてからまだ4〜5日しか経ってないじゃない。楽しいわよ!
Come on, Tommy! Are you giving up? It's been only a few days since we started. It's fun!
 体について
 体について
 食べ物を食べると、どこに行くでしょう?
 食べ物を食べると、どこに行くでしょう?
When you eat something, where does it go?
 ここ。
 ここ。
Right here.
 そうね。食べ物はおなかに行くのね。その後はどこに行く?
 そうね。食べ物はおなかに行くのね。その後はどこに行く?
Yes. Food goes to your tummy, then where does it go?
 ここだよ!
 ここだよ!
 そうね! 体の中を通ってうんちする時に出てくるのよね。
 そうね! 体の中を通ってうんちする時に出てくるのよね。
Good! Food goes through your body and comes out when you poop.
 ルーシー、これ何だ?
 ルーシー、これ何だ?
What's this, Lucy?
 わかんない。
 わかんない。
I don't know.
 昨日勉強したやつじゃない。ほら、Tから始まって…
 昨日勉強したやつじゃない。ほら、Tから始まって…
This is something you learned yesterday. You know, it starts with t...
 ああ、歯ブラシ!
 ああ、歯ブラシ!
Oh, a toothbrush!
 その通り! よくできました! じゃあ歯ブラシと一緒に使うものは?
 その通り! よくできました! じゃあ歯ブラシと一緒に使うものは?
That's right! Good job! What do you use with your toothbrush?
 歯磨き粉!
 歯磨き粉!
Toothpaste?
 正解! じゃあ今度はママに何か見せて。それが何か、英語で答えるからね。
 正解! じゃあ今度はママに何か見せて。それが何か、英語で答えるからね。
That is correct! Now, show me something. I'll tell you what it is in English.
 学校の成績
 学校の成績
 あの子の成績、BとかCに下がっちゃったなあ。どうしたんだろう?
 あの子の成績、BとかCに下がっちゃったなあ。どうしたんだろう?
Her grades fell to Bs and Cs. I wonder what's going on?
 分からないわ。前はAをたくさん取ってたのに、今学期からどうも駄目みたいね。
 分からないわ。前はAをたくさん取ってたのに、今学期からどうも駄目みたいね。
I have no idea. She used to get a lot of As, but from this semester, she's not doing so well.
 それにあの子、なんか落ち込んでるように見えるよ。たまにすごく心配そうな顔しているときもあるしな。
 それにあの子、なんか落ち込んでるように見えるよ。たまにすごく心配そうな顔しているときもあるしな。
She also seems a little depressed. Sometimes she looks like she's worried about something.
 先生に相談してくるわ。もしかしたらあの子、学校で何か困ったことがあるのかもしれないし。
 先生に相談してくるわ。もしかしたらあの子、学校で何か困ったことがあるのかもしれないし。
I think I'll go see her teacher. She may be having a problem at school.
 そうだね。
 そうだね。
Good idea.
 学校
 学校
 あの子、あんまり緊張してなければいいけど…
 あの子、あんまり緊張してなければいいけど…
I hope she's not too nervous.
 学校
 学校
 あの子、先生の質問に答えられるかしら。
 あの子、先生の質問に答えられるかしら。
I wonder if she can answer the teacher's questions.
 学校
 学校
 あの子、大丈夫かしら。
 あの子、大丈夫かしら。
I wonder if she's doing all right at school.
 学校
 学校
 あんな子供たち相手にして、先生たち気が狂っちゃうだろうに。
 あんな子供たち相手にして、先生たち気が狂っちゃうだろうに。
Dealing with those kids must drive them crazy.
 学校
 学校
 こんな子供たち相手にして、先生大変だろうな。
 こんな子供たち相手にして、先生大変だろうな。
It must be hard for the teachers to deal with these kids.
 学校
 学校
 ちゃんとお友達に「おはよう」って言った?
 ちゃんとお友達に「おはよう」って言った?
Did you say "Good morning" to your friends?
 もちろん!
 もちろん!
I sure did!
 学校
 学校
 今日はホワイト先生からプリントもらってきた?
 今日はホワイト先生からプリントもらってきた?
Did you get a letter from Mr. White today?
 学校
 学校
 上履き袋、手作りじゃないといけないの? それとも買ったものでもいいの?
 上履き袋、手作りじゃないといけないの? それとも買ったものでもいいの?
Do I have to make a slipper bag? Or can I just buy one?
 学校
 学校
 名前書くのにマジックじゃないと駄目ね。
 名前書くのにマジックじゃないと駄目ね。
I have to use a permanent marker to write her name on this.
 お迎え
 お迎え
 二つの学校にお迎え行かないといけないの? 面倒くさいなあ!
 二つの学校にお迎え行かないといけないの? 面倒くさいなあ!
I have to go to two schools to pick them up? What a pain!
 テスト
 テスト
 聞いてよ! クラスで最高点取っちゃった!
 聞いてよ! クラスで最高点取っちゃった!
Listen! I got the highest score in the class!
 何のテストで?
 何のテストで?
On what test?
 英語!
 英語!
English!
 やったね! ジェーン!
 やったね! ジェーン!
All right, Jane!
 テスト
 テスト
 試験週間、お弁当いるの?
 試験週間、お弁当いるの?
Do you need lunch during test week?
 テスト
 テスト
 早起きして勉強すれば? 早起きすれば、テスト受ける頃にはすっかり目も覚めてるよ。
 早起きして勉強すれば? 早起きすれば、テスト受ける頃にはすっかり目も覚めてるよ。
Why don't you get up early to study? If you get up early, you'll be wide awake by the time you take the test.
 テスト
 テスト
 期末テストの勉強始めた方がいいわよ。いつもテスト直前になって慌てるんだから。
 期末テストの勉強始めた方がいいわよ。いつもテスト直前になって慌てるんだから。
You better start studying for the final. You always panic right before tests.
 遠足
 遠足
 オレンジジュース持っていっていい?
 オレンジジュース持っていっていい?
Can I take some orange juice with me?
 駄目! お茶持ってきなさい。
 駄目! お茶持ってきなさい。
No! Take some tea with you.
 遠足
 遠足
 いつ行くの?
 いつ行くの?
When are you going?
 11月15日。
 11月15日。
November fifteenth.
 その通り!
 その通り!
 遠足
 遠足
 このバッグ、重過ぎるわね。これじゃあの子、持って歩けないな。
 このバッグ、重過ぎるわね。これじゃあの子、持って歩けないな。
This bag is too heavy. She can't carry this around.
 遠足
 遠足
 どこに行くのか、ママに教えて。
 どこに行くのか、ママに教えて。
Tell me where you are going.
 遠足
 遠足
 ルーシー、行ってらっしゃい! 楽しんでおいで!
 ルーシー、行ってらっしゃい! 楽しんでおいで!
See you, Lucy! Have fun!
 遠足
 遠足
 レインコート持ってきなさい。
 レインコート持ってきなさい。
Take a raincoat with you.
 遠足
 遠足
 新しい靴、買わないと駄目かも。今履いてるの、ずいぶん古くなってるから。
 新しい靴、買わないと駄目かも。今履いてるの、ずいぶん古くなってるから。
You might need a new pair of shoes. The pair you are wearing now is pretty old.
 遠足
 遠足
 新しい靴買ってもいいんだけど、慣れるまでにちょっと時間かかるよ。
 新しい靴買ってもいいんだけど、慣れるまでにちょっと時間かかるよ。
I can get you a new pair of shoes, but it will take some time to break them in.
★break'em = break them 「ブレーケム」と発音。口語では"them"を"'em"「エム」と発音することが非常に多い。
 遠足 ⇒ おやつ
 遠足 ⇒ おやつ
 おやつ、いくらまで?
 おやつ、いくらまで?
How much can we spend for snacks?
 遠足 ⇒ おやつ
 遠足 ⇒ おやつ
 お友達と分けられるもの、買わないとね。
 お友達と分けられるもの、買わないとね。
You need to buy something you can share with your friends.
 遠足 ⇒ おやつ
 遠足 ⇒ おやつ
 お友達に何買ったか聞いてごらん。
 お友達に何買ったか聞いてごらん。
Ask your friends what they bought.
 遠足 ⇒ おやつ
 遠足 ⇒ おやつ
 この大きな袋のやつ買おう。そしたらお友達と分けられるよ。
 この大きな袋のやつ買おう。そしたらお友達と分けられるよ。
Let's get this big bag so that you can share with your friends.
 遠足 ⇒ おやつ
 遠足 ⇒ おやつ
 これは遠足用だからね。今開けちゃ駄目よ。分かった?
 これは遠足用だからね。今開けちゃ駄目よ。分かった?
These are for your field trip, so don't open them now. OK?
 遠足 ⇒ おやつ
 遠足 ⇒ おやつ
 そんなにたくさん持ってけないわよ!
 そんなにたくさん持ってけないわよ!
You can't take that much!
 遠足 ⇒ おやつ
 遠足 ⇒ おやつ
 駄目。一つでいいの。
 駄目。一つでいいの。
No. One's enough.
 遠足 ⇒ おやつ
 遠足 ⇒ おやつ
 遠足のおやつ、何がいい?
 遠足のおやつ、何がいい?
What kind of snacks do you want for your field trip?
 遠足 ⇒ おやつ
 遠足 ⇒ おやつ
 果物も含まれるのかしら。
 果物も含まれるのかしら。
I wonder if fruit should be counted as a snack.
 遠足 ⇒ 乗り物酔い
 遠足 ⇒ 乗り物酔い
 これ飲むと眠くなるよ。もしバスの中で眠くなったら、寝ちゃうんだよ。
 これ飲むと眠くなるよ。もしバスの中で眠くなったら、寝ちゃうんだよ。
This will make you sleepy. If you get sleepy on the bus, go ahead and take a nap.
 遠足 ⇒ 乗り物酔い
 遠足 ⇒ 乗り物酔い
 家出る前に薬のもうね。そうしないと乗り物酔いするよ。
 家出る前に薬のもうね。そうしないと乗り物酔いするよ。
You need to take a pill before you go. Otherwise, you'll get carsick.
 遠足 ⇒ 天気
 遠足 ⇒ 天気
 天気予報見ようね。あらやだ! 降水確率60%だって!
 天気予報見ようね。あらやだ! 降水確率60%だって!
Let's look at the weather forecast. Oh, no! The chance of rain is sixty percent!
 校則
 校則
 ルーシー、あなたの学校、すごく厳しいのね。たくさん校則があるわよ。
 ルーシー、あなたの学校、すごく厳しいのね。たくさん校則があるわよ。
Lucy, your school is very strict. They have so many rules.
 校則
 校則
 校則多過ぎるわよ。
 校則多過ぎるわよ。
They have too many rules to follow.
 宿題
 宿題
 先生、宿題出し過ぎだよね!
 先生、宿題出し過ぎだよね!
She's giving us too much homework!
 ほんと。1週間で1冊なんて読めないよ!
 ほんと。1週間で1冊なんて読めないよ!
Yeah. I can't read a book in a week!
 遅刻
 遅刻
 ルーシー! 車に乗りなさい!
 ルーシー! 車に乗りなさい!
Lucy, hop in the car.
 ママ、もう間に合わないよ… もう9時だもん。
 ママ、もう間に合わないよ… もう9時だもん。
Mommy, we are not going to make it. It's already nine.
 いいの。遅刻だけど、行かないよりマシでしょ。
 いいの。遅刻だけど、行かないよりマシでしょ。
That's OK. Better late than never.
 学校で好きな人ができる
 学校で好きな人ができる
 で。今日は学校どうだった?
 で。今日は学校どうだった?
So, how was school today?
 つまんなかった。
 つまんなかった。
Bad.
 どうして?
 どうして?
How come?
 だってマイクが来なかったんだもん。
 だってマイクが来なかったんだもん。
Because Mike didn't come.
 学校のプリント
 学校のプリント
 このプリント、あなたの?
 このプリント、あなたの?
Are these handouts yours?
 あ、ありがと。授業で必要だったんだ。
 あ、ありがと。授業で必要だったんだ。
Yeah, thanks. I need them for class.
 どう致しまして。これからは、リビングに置いてかないのよ。
 どう致しまして。これからは、リビングに置いてかないのよ。
You are welcome. Don't leave them in the livingroom next time.
 こういうことって、学校じゃ教えてもらえないのよね。
 こういうことって、学校じゃ教えてもらえないのよね。
They don't teach this kind of stuff.