 駄々をこねる子供に対して
 駄々をこねる子供に対して
 そういうことするなら、もう買い物には連れてこないからね。
 そういうことするなら、もう買い物には連れてこないからね。
If you act like that, I won't take you shopping again.
 あらま! あの子の声、大きくなってる! でもここで屈したりしないわよ。
 あらま! あの子の声、大きくなってる! でもここで屈したりしないわよ。
Oh, no! His voice is even louder but I'm not going to give in.
 また駄々こねて! そんなことしてもムダよ、トミー!
 また駄々こねて! そんなことしてもムダよ、トミー!
He's acting up again! ^That won't work [That's not going to work] (with me), Tommy!
 もし駄々をこねないって約束できたら、一緒に来てもいいわよ。
 もし駄々をこねないって約束できたら、一緒に来てもいいわよ。
If you promise not to act like a baby, you may come with me.
 トミー、あなたのしていることは、すごく恥ずかしいことよ。5歳の男の子らしく振る舞いなさい。
 トミー、あなたのしていることは、すごく恥ずかしいことよ。5歳の男の子らしく振る舞いなさい。
Tommy, this is very embarrassing. Act like a five-year old boy.
 ママに何か言いたいなら、言葉を使いなさい。
 ママに何か言いたいなら、言葉を使いなさい。
If you want to tell me something, use words.
 泣いてもしょうがないってこと、ちゃんと分からせないと。
 泣いてもしょうがないってこと、ちゃんと分からせないと。
I have to teach him that crying won't do any good.
 小さな赤ちゃんじゃあるまいし。言葉を使いなさいよ。
 小さな赤ちゃんじゃあるまいし。言葉を使いなさいよ。
You are not a little baby. Please use words.