以下のデータは、英辞郎 Ver.106 で追加されたデータの“ごく一部”です。

このサンプルデータにおいては、漢字の読み仮名が削除されています。


医学

■bad for one's blood pressure : 《be 〜》血圧に悪い◆食習慣・生活習慣・イライラさせる問題など。
■chronically-stuffy nose : 慢性的な鼻詰まり、慢性的に詰まった鼻
■implantable artificial heart : 埋め込み[植え込み]型人工心臓
■prevent organ rejection after a transplant : 移植後の臓器拒絶反応を防ぐ[抑える]
■wave of dizziness : 《a 〜》めまいの波、断続的なめまい

コンピュータ/インターネット

■bleeding-edge {形} : 〔技術などが〕開発最先端の、テスト段階にある、試作的な、アルファ版の◆通例、安全性・実用性などが十分に確認されていないもの。◆【参考】cutting-edge
■crash too often : 〔プログラムなどが〕すぐクラッシュする
■give out one's real name on the Internet : インターネット上で本名を明かす
■revert vandalism : 《イ》荒らしの編集を取り消す◆
ウィキ(wiki)形式などのウェブサイトで、荒らしがあったとき、荒らし発生直前のバージョンを改めて最新版にするなどして正常化を図ること。◆【略】rv vandalism ; rv vandal

その他

■acknowledge paternity : 〔父親と推定されない人が〕子を認知する
■all-hours {形} : 〔店・施設などが〕24時間営業の
■cook food over intense heat : 高温で食品を加熱する
■drink on duty : 勤務中に飲酒する
■have customers lined up : 〔人気の店などに〕客が行列を作る、客が殺到する
■make excellent progress : 〔能力などが〕大幅に向上する、長足の進歩を遂げる、躍進する
■make one's appearance : 姿を現す、〔劇などに〕登場する
■put one's job aside : 仕事をやめる[放り出す・脇に置く]◆ほかの用事などのため、一時中断したり後回しにすること。
■put ~ on the bottom of one's to-do list : 〜を一番後回しにする
■ready to give up : 《be 〜》すぐあきらめる、あきらめが良い
■roll over onto one's other side : ごろんと寝返りを打つ(ように体を回転させる)
■steal someone's line : (人)のせりふを横取りする
・ Hey, don't steal my line. : ちょっと、私のせりふを取らないでよ。/それは私のせりふでしょ。
■still hungry : 《be 〜》まだおなかがいっぱいにならない、食べ足りない
■take the same day off : 〔複数の人が〕一緒に休みを取る、同じ日に仕事を休む
■too willing to agree with : 《be 〜》すぐ〜の言いなりになる
■whole new beginning : 〔歴史・人生などで〕全く新しい始まり、新しい世界の始まり
■whip egg whites : 卵白を泡立てる

「略語郎」に追加されたデータのサンプル

■AC : =Anonymous Coward●《イ》匿名の憶病者◆スラッシュドット(Slashdot)でユーザー名(固定ハンドル)を出さず匿名で投稿することを選んだとき、投稿者名として表示される語句。
■APWG : =Anti-Phishing Working Group●フィッシング対策の業界団体◆フィッシング詐欺(phishing)対策を手掛けている◆【URL】http://www.antiphishing.org/
■ATP : =automated theorem proving●自動定理証明
■AX : =Anime Expo●アニメエキスポ◆米で最大級のアニメ・漫画のコンベンション。1992年から毎年、独立記念日(7月4日)のころカリフォルニアで開催。◆【URL】http://www.anime-expo.org/◆【参考】con
■CGM : =consumer generated media●消費者発信型[ユーザーによって生成される]メディア
■CoCo : =Criteria of Control●〈カナダ〉統制基準ガイダンス、ココ〔略称〕◆リスクマネジメントと企業統治基準。米国の COSO に当たる
■EAR : =Export Administration Regulations●〈米〉輸出管理規則
■LOD : =level of detail●《コ》〔グラフィックスの〕詳細度◆グラフィックスの詳細の度合い。視点からの距離に応じて詳細度は変更され、遠い物体の詳細度は低く設定される。
■MRSA : =methicillin-resistant Staphylococcus aureus●メチシリン耐性黄色ブドウ球菌
■NICS : =National Instant Criminal Background Check System●《米》即時犯歴照会システム◆【URL】http://www.fbi.gov/hq/cjisd/nics/index.htm
■NPOV : =neutral point of view●中立的な観点
■PACCT : =Program for the Assessment of Clinical Cancer Tests●癌臨床検査評価プログラム
■PICU : =pediatric intensive care unit●小児集中治療室
■RTA : =ready-to-assemble●〔家具が〕組み立て式の

例文集「例辞郎」に追加されたデータのサンプル

■A light bulb went on over my head. : 頭の上に電球がともった。◆アイデアがひらめいた、答えが分かったなどの意味の漫画的表現。
■Google is your friend. : 《イ》検索してみたの。/それくらい自分でググれ。◆【用法】掲示板などで、検索エンジンを使えばすぐ分かることをわざわざ質問する人をいなす。
■He who dares wins. : 《ことわざ》大胆に行動する者が勝利する。/弱気では勝てない。
■I am not a lawyer. : 《イ》私は法律家ではありません。◆【用法】ネット上で法的解釈などについて発言するときの「専門家でないので間違っているかもしれないが」という前置き。
■I did search but couldn't find anything. : 《イ》検索しても分かりませんでした。◆【用法】掲示板などで、質問する前に自助努力したことをアピール。
■I don't know whether to be happy or sad. : 喜んだらいいのか悲しんだらいいのか分からない。◆複雑な気分。
■I don't like the way he looks at me. : 彼の私を見る目つきが気に入らない。
■I don't understand it myself. : 自分(で)も分からない。
■I have a long day ahead of me. : 今日は長い一日になる[やることがぎっしりだ]。
■I know what I would do if I were you. : 私があなたなら迷いませんけどね。
■I wish I could tell you. : お伝えできないのが残念です。
■I'm with stupid. : ばかがいるよ。◆誰のことかは明示せず、その場の誰かを侮辱する表現。インターネットの掲示板では、自分の前の投稿がひどく的外れという意味。
■It's a little late to ask, but are you sure this will work? : 今ごろ尋ねるのも何ですが、これって本当にうまくいくのですか。
■It's in a sticky. : 《イ》それは一番上にある固定スレッドに書いてありますよ。◆【用法】掲示板などで、相手の求める情報がすぐ分かる場所に書いてあると指摘。
■Long time no chat. : 話すの久しぶりだね。◆インターネットのチャットなどで。◆【参考】Long time no see.
■Needs improvement. : 改善が必要。/努力を要す。/もっと頑張りましょう。◆評価などで「全く駄目」(poor)ではないものの「あまり良くない」ことを意味する決まり文句。
■Now is as good time as any. : せっかくの機会だ。/ついでだから言っておきます。◆【直訳】今はほかの時間と同じくらい良い⇒別にいつでもいいことだが、逆に言えば今でもいい。
■Right this way. : さあ、こちらへどうぞ。◆人を案内するとき。
■Someone is walking over your grave. : 誰かがあなたの墓の上を歩いてるんだよ。◆急に鳥肌が立ったり寒気がした人に言う俗信的な言葉。
■Something might be worked out. : 何とかなるかもしれませんよ。
■Stop it this instant. : 今すぐやめてください。
■That's a chance you have to take. : そのときは運が悪かったとあきらめるしかない。/そのときはそのときだ。/いちかばちかだね。/そこは賭けだよ。◆【用法】助言などで、ある行為に伴うリスクについて。
■That's more or less everything. : 大体これで全部です。
■The same is true for me. : 私も同じです。
■There can only be one reason. : 理由は一つに決まっている。
■There is a number of reasons. : 理由はいろいろある。
■This is too much of a coincidence. : 偶然にしては出来過ぎている。
■You just noticed that? : 今ごろ気付いたの?/今まで気付かなかったの?
■You wouldn't believe me if I told you. : 言っても信じてもらえないだろうな。/信じられないような話なんです。

「作業記録」のメニューに戻る

EDPのホームページのトップへ