以下のデータは、英辞郎 Ver.132 で追加されたデータの“ごく一部”です。

このサンプルデータにおいては、漢字の読み仮名が削除されています。


医学

■chronic muscular tension : 慢性的筋緊張
■compound drug : 《薬学》合剤
■congenital lactase deficiency : 《病理》先天性ラクターゼ欠損症
■do self-applied massage : 自分でマッサージを行う
■electrical stimulation treatment : 電気刺激治療(法)
■exacerbate muscle pain : 筋肉痛を悪化させる
■ischemic compression : 虚血性圧迫
■pain-free stretch : 《a 〜》痛みのないストレッチ
■post-surgical trauma : 手術後の外傷
■pre-embryo transfer : 《生物》初期胚移植
■prolonged emotional stress : 長期にわたる情緒的ストレス
■range of motion in the ankle joint : 《the 〜》足首の関節可動域

コンピューター/インターネット

■iterator {名} : 《コ》イテレータ、反復子◆複数の要素の集まりと見なせる対象(配列・リストなど)で、その各要素に順次アクセスするための変数や言語機能。
■service outage due to a technical glitch : 《コ》技術的なミスによるサービス停止
■texter {名} : 携帯メール[テキストメッセージ]を送る人

その他

■buy ~ for a steal : 〈話〉〜を激安価格で購入する
■claim without foundation : 《a 〜》根拠のない主張
■genetically modified milk : 遺伝子組み換え牛乳◆【略】GM milk
■have a too high opinion of oneself : 自分自身を実力以上に高く評価している、うぬぼれている、思い上がっている
■met with anger : 《be 〜》〔政策・見解・事件などが〕怒りをもって迎えられる、反感を買う
・ The decision was met with anger from [by] local residents. : その決定は、地元住民の反感を買いました。
■nail it right on the head : 〔指摘・推測などについて〕核心を突く、大当たりだ、図星だ◆【同】hit the nail right on the head
■not for the squeamish : 〔映像表現などが〕気の弱い人には向かない◆人によっては気分が悪くなるかもしれない内容(例えば暴力描写)を含むという意味。
・ This movie is not for the squeamish. : この映画は、気の弱い[神経の細い]人には向きません。
■seat-belt warning light : 《a 〜》シートベルト警告灯
■time portal : 《a 〜》〔SF などに登場する〕タイムトンネルの入り口
■unhate {他動} : 〜を憎むのをやめる、〜に対する憎しみを解く
■witness the whole thing : 〔事件などの〕一部始終を目撃する

「略語郎」に追加されたデータのサンプル

■ARD {略} : =alcohol-related dementia●アルコール関連認知症
■ASOBAT {略} : =A Statement of Basic Accounting Theory●基礎的会計理論に関する報告書◆アメリカ会計学会が作成した報告書
■CFD {略} : =computation fluid dynamics●数値[計算]流体力学
■FRCP {略} : =Federal Rules of Civil Procedure●〈米〉連邦民事訴訟規則
■PBO {略} : =projected benefit obligation●《会計》予測給付債務
■TNMM {略} : =Transaction Net Margin Method●《税務》取引単位営業利益法◆OECD 移転価格ガイドラインに規定されている

例文集「例辞郎」に追加されたデータのサンプル

■And I was in such a good mood. : せっかくいい気分だったのに…。◆【場面】嫌なことが起きた。◆この場合、文頭の And は「期待を裏切られた気分」を表す。
■Can't you take a hint? : 言いたいことが分からないのですか。/空気が読めないの?◆【場面】それとなく伝えようとしている事柄について、相手が察してくれない。実際には、相手が鈍感な場合と、話し手が相手の推察力について過剰な期待をしている場合がある。
■Do you have any final comments? : 最後に何か言いたいことがありますか。◆【場面】インタビューなどを締めくくる質問。
■Don't make promises you can't keep. : 守れない約束をしてはいけません。
■He's not the person you think he is. : 彼は、あなたが思ってるような人ではありませんよ。
■I don't have many words. : 話すことはあまりありません。
■I should have noticed it sooner. : 私は、それにもっと早く気付くべきでした。/気付くのが遅過ぎた。
■I still cherish the memory of him. : 彼のことは今でも大切な思い出です。
■Like you've never done it (before). : あなただって、やったことあるでしょう。/自分だってやったことあるくせに…。◆【場面】話題になっている行為(主に変な行為)を相手も一度はしているはずだ。それなのに相手は、「何それ、信じられない」などという態度だ。◆【直訳】あなたはそれをやったことがない、みたいな(ふりしちゃって)。
■Make of it what you will. : あなたなりの解釈をしてください。/解釈はご自由に…。/好きに考えてください。◆【場面】事実だけ提示して、解釈は相手に任せる。
■That didn't answer my question. : それでは私の質問への答えになっていません。
■The whole school is talking about it. : そのことは、学校中のうわさになっています。
■We'll get through this together. : 一緒に頑張ってこれを乗り越えましょう。◆【場面】困難な立場の人同士が励まし合う。または、全面的に支援する立場の人が、困難な立場の人を励ます。
■What happened between you two? : あなたたち二人の間に何があったんですか。◆【場面】二人の関係が変わったようだ。
■What proof do you have? : 何か証拠があるのですか。/あなたはそれを証明できるのですか。
■Why do I have a bad feeling about this? : なぜだか嫌な予感がするんだけど…。◆【場面】話題になっている事柄について、明確にどこが問題かは指摘できないが悪い予感がする。
■You don't have to be so mean. : そんなに意地悪しなくても[言わなくても]いいでしょう。◆【場面】「すごく意地悪だ」と抗議する。

「作業記録」のメニューに戻る

EDPのホームページのトップへ