以下のデータは、英辞郎 Ver.141(2014年6月4日版)で追加されたデータのうちの一部です。

このサンプルデータにおいては、漢字の読み仮名が削除されています。


 医 学 

■Alzheimer's sufferer : 《an 〜》アルツハイマー病の患者
■adrenergic stimulating agent : アドレナリン作動薬
■cardiogenic edema : 心原性浮腫
■central spinal cord injury : 中心性脊髄損傷
■diaphragmatic eventration : 横隔膜挙上(症)
■fluoroscopically {副} : 透視下で◆【形】fluoroscopic
■hypodermically {副} : 〔注射が〕皮下に◆【形】hypodermic
■impaired orientation : 見当識障害
■transcutaneous electrical nerve stimulation therapy : 経皮的電気神経刺激(療法)◆痛みを緩和するために行われることがある。◆【略】TENS therapy

 コンピューター/インターネット 

■array bounds checking : 配列の境界チェック
■autocompletion {名} : 〔入力文字の〕自動補完、オートコンプリート◆【参考】autocomplete
■exception handling information : 〔関数呼び出しなどにおける〕例外処理情報
■memory corruption : メモリー破損◆プログラミングの誤りなどにより、メモリー上のデータが壊れたりメモリー管理の不整合が生じたりすること。ハードウェア的な故障(faulty memory)ではない。
■tolerance for overclocking : オーバークロック耐性
■transcode {他動} : 〔データ〕をコード変換する
■web-centric development : 〔ソフトウェアなどの〕ウェブ中心[ベース]の開発

 その他 

■common-sense question : 《a 〜》常識があれば分かる質問[問題]
■electronic message board : 《an 〜》電光掲示板◆道路情報・広報などの可変メッセージの表示に使われる装置。◆electronic bulletin board(電子掲示板=インターネットの掲示板)との意味の違いに注意。単に message board と言った場合は「インターネットの掲示板」の意味になることが多いが、electronic message board は通例「(道路などの)電光掲示板」を指す。
■even-handed justice : 公平な司法
■fast-approaching deadline : 《a 〜》どんどん近づいてくる締め切り
■forged paperwork : 偽造(された)書類
■hopeless with computers : 《be 〜》コンピューター(を使うの)がひどく苦手だ
■make a value judgment : 価値判断をする
■make one's first recorded appearance : 〔ミュージシャンなどが〕レコードデビューする
■misunderstood hero : 《a 〜》誤解されている英雄、本当は英雄なのに正当に評価されていない人
■roll-away bed : 《a 〜》キャスター付き折り畳みベッド
■steer clear of violence : 暴力(に訴えること)を避ける、暴力行為に巻き込まれないようにする

 例文集「例辞郎」に追加されたデータのサンプル 

■Don't do anything you'll regret. : 後悔するようなことはしないでください。
■Don't fire unless fired upon. : 向こうから撃ってこない限り、こちらからは撃たないでください。/撃たれたら応戦してよいが、こちらからは撃つな。◆fired on と fired upon は同じ意味だが、この表現では後者が使われることが多い。
■Funny you should ask. : あなたがそれを尋ねるとは奇遇ですね。◆【場面】こちらから話そうと思っていた事柄や、個人的に特別な関わりのある事柄などについて、思いがけず質問された。
■Is that all you can say? : 他にもっと言うことがあるんじゃないの?◆【場面】相手の言葉に満足できない。例えば、相手は真剣に謝罪するべきなのに軽く流している(または無関係なことを言っている)。
■Like I have a choice. : 選択の余地があるわけではないのですが…。/他にどうしようもないでしょう。◆【場面】選択の余地がないことについて、あれこれ言われた。または、自分自身の選択について不満を述べたが、実際には選択の余地はない。◆口語的。
■No need to be mean. : 意地悪しなくても[言わなくたって]いいでしょう。
■The weekend can't get here fast enough. : 私の所では、なかなか週末(の休み)が来ません。◆【場面】多忙でなかなか休めない。または、時間がたつのが遅く感じられる。
■There is more to it than that. : それだけではありません。/その件は、もっとややこしいです。◆【場面】前の文で述べられたことは、事実の一部にすぎない。
■What a find! : 何という掘り出し物でしょう!/ものすごい掘り出し物ですね。◆【場面】珍しい商品・非常に格安な商品などを見つけた。
■You don't need to yell. : 大声を出す必要はありません。/怒鳴らなくてもいいでしょう。◆【場面】相手は冷静さを失い、必要ないのに怒鳴っている。


「作業記録」のメニューに戻る

EDPのホームページのトップへ