以下のデータは、英辞郎 Ver.116 で追加されたデータの“ごく一部”です。
このサンプルデータにおいては、漢字の読み仮名が削除されています。
医学
■administered at an appropriate interval : 《be 〜》適切な間隔で投与される
■collateral blood flow : 側副血流
■distemper shot : 〔犬などの〕ジステンパーの予防接種
■have multiple medical problems : 複数の病気を患っている
■intramuscular route of administration : 筋肉内投与経路
■option not to treat : 治療をしないという選択肢
■physician with specialty training : 専門の訓練を受けた医師
■referral from a physician : 〔他の医師などへの〕医師からの紹介
■respite service : レスパイト・サービス◆障害がある人の介護を一時的に代行して、家族の負担を軽減させるサービス。
■suffer from withdrawal (symptoms) : 〔禁煙した人・依存性の薬物の使用を中止した人などが〕離脱[禁断]症状で苦しむ
■supraclavicular adenopathy : 鎖骨上リンパ節腫脹
■wake up tired : 〔睡眠不足などで〕起きた[目覚めた]とき疲れが抜けていない、〔眠り過ぎたりして〕寝疲れする
コンピュータ
■distributed denial-of-service attack : 分散型サービス拒否[妨害・不能]攻撃◆【参考】distributed denial of service
■remove salt-and-pepper noise from an image : 《コ》画像からごま塩ノイズを除去する
■salt-and-pepper noise : 《コ》ごま塩ノイズ◆デジタル画像において、白と黒の点が散らばっているように見えるノイズ。
■zombie computer : ゾンビ・コンピューター◆インターネットに接続されたコンピューターで、ウイルス感染などにより、持ち主が知らないうちにスパム送信・分散型攻撃など不正行為の拠点として使われるもの。単に zombie とも言う。◆【参考】spam ; distributed denial-of-service attack ; degradation-of-service attack ; botnet
その他
■adjustment to a new environment : 新しい環境への適応
■broadcast live to the whole world : 《be 〜》〔映像などが〕全世界に生中継される
■compromise of personal information : 個人情報の漏洩[を危険にさらすこと]
■consumer-oriented public : 消費者志向の[の立場で考える]人々
■day-to-day challenge : 日々の難題◆複数形の day-to-day challenges が用いられることが多い。
■except for urgent reasons : 緊急の理由がある場合を除き
■fat-lipped {形} : 唇の厚い、タラコ唇の
■have a cheek to : 〜する厚顔ぶりだ、厚かましくも〜する
■housing arrangement : 住居の手配[準備]
■make each day as meaningful as possible : 一日一日を可能な限り意味あるものにする
■make one's life enjoyable : 自分の人生を楽しく過ごす
■meet the burden of proof : 立証責任を果たす
■well-informed consumer : 情報通の消費者
「略語郎」に追加されたデータのサンプル
■HAWT {略} : =horizontal axis wind turbine●水平軸風力タービン
■HDR {略} : =hot dry rock●高温岩体
■γ-TuRC {略} : =gamma-tubulin ring complex●《生化学》γ-チューブリン環複合体
例文集「例辞郎」に追加されたデータのサンプル
■At least he's trying. : 彼も少なくとも頑張ってはいるんです。◆【場面】現時点での成果はともかく目標を達成しようと努力している。
■I don't have time for this. : 私にはこんなことをしている時間はありません。◆【場面】その行為をしたいが時間がない。または時間はあるがその行為は時間の無駄だと思う。
■I remember (it) like it was yesterday. : まるで昨日のことのように覚えています。◆【場面】昔の出来事だが今でも鮮明に記憶に残っている。
■I thought it was a good idea at the time. : そのときは、いい考えだと思ったんですけどね。◆【場面】名案だと思ったが失敗だった。
■I thought my heart would stop. : 心臓が止まるかと思いました。◆【場面】強い驚きやショックなどについて誇張的に表現する。
■I'd advise against it. : それはお勧めできません。/やめておいた方がいいですよ。
■It must have been hard for you. : さぞかしつらかったでしょう。◆【場面】相手が経験したであろう困難などについて同情する。
■Now you tell me. : そんなこと、今ごろ言われても…。/今になってそんなことを言うのですね。◆【場面】相手の発言が遅過ぎた。またはこれまでの言動と矛盾している。
■Tell him I'm not home. : 私はいないと彼に言ってください。◆【場面】電話や訪問などに対して居留守を使う。
■There is more than one way to skin a cat. : 方法は一つだけではありません。◆「問題の解決法は複数ある」という意味。
■They say the criminal always returns to the scene of the crime. : 犯人は必ず犯行現場に戻ってくるといいます[いわれます]。
■Watch what you're doing. : 慎重に行動してください。/何やってるんだ。◆【場面】間違いを起こさないよう注意を促す時や、危険な行動について文句を言う時など。
■What's that look for? : その表情は何ですか。/何でそんな顔をしているのですか。◆【場面】相手が何か言いたげだが真意が分からない(含み笑いなど)。または相手の気持ちは見て取れるが予想外だ(喜ぶと思ったのにしょんぼりなど)。
■You heard me right. : 聞き間違いではありませんよ。◆【場面】相手が「信じられない・耳を疑う」と感じるであろう発言の後で。
「作業記録」のメニューに戻る
EDPのホームページのトップへ