英辞郎 Ver.74(収録項目数=124万)において追加された語句の一部をご紹介します。(このサンプルデータにおいては、見やすくするために、漢字の読み仮名が削除されており、用例は改行されて行頭にアスタリスクが付けられています。)
コンピュータ/インターネット
■blended threat virus : マルチ感染攻撃型ウイルス
■mail-order bride : メール・オーダー・ブライド、コンピュータネットワークを利用して見つけた花嫁
■parallel computing : パラレル・コンピューティング◆同時に少なくとも2台以上のコンピュータを使うこと
■play a computer game on a big-screen PC : 大画面 PC でコンピュータゲームをする
■portalization {名} : ポータライゼーション、ポータルサイト化、情報サイトの集約化
■redirect people to someone's Web site : (人)のウェブサイト[ホームページ]に人々の目を向けさせる
医学
■abnormally-structured {形} : 異常な構造の
■bacteriologically-positive {形} : 細菌学的に陽性で
■can't afford one's prescription drugs at U.S. prices : 処方薬をアメリカ国内での価格で購入[入手]する余裕がない
■circumvent FDA scrutiny on drugs entering the country : アメリカに入ってくる医薬品に対するFDA[食品医薬品局]の検査を回避する
■clinically-manifested {形} : 臨床的に証明された[明らかにされた]
■cross-striated {形} : 横紋のある
■cytoarchitectural {形} : 細胞構築の
■endoparasitic {形} : 内部寄生性の
■epicarditis {名} : 心外膜炎
■extensively-scarred {形} : 瘢痕が広範囲に生じた
■fibroarchitecture {名} : 線維構造
■finely-vacuolated {形} : 細かく空胞化した
■get a vaccine one doesn't need : 必要のないワクチンを打つ[接種する]
■have a strong basis in genetics : 遺伝が大きな要因になっている
■highly-reactive {形} : 極めて反応性に富む
■highly-ulcerative {形} : 潰瘍性の強い
■pocket warmer : 携帯用カイロ、使い捨てカイロ
■release the stress from one's body by stretching : ストレッチをして体の緊張をほぐす
■sensineural {形} : 感覚神経の
■severely-pathogenic {形} : 病原性の強い
■slightly-raised {形} : 軽度に隆起した
■subendocardially {副} : 心内膜下に
■transovarially-transmitted {形} : 経卵巣感染した
■use protection : 〔性感染症予防・避妊のために〕コンドームを使用する
飲食
■slimy {形} : 舌触りが良くない
■nutritional drink : 健康ドリンク
■avoid alcoholic beverages : アルコールの摂取を避ける、お酒を控える
■how someone serves a cup of coffee : (人)のコーヒーの出し方[がどのようにコーヒーを出すのか]
スポーツ
■clay-court expert : 《テニス》土のコートで力を発揮する選手
■have runners at the corners : 《野球》走者を1塁と3塁に置く
■score an opening goal : 《サッカー》先制ゴールを決める
■start on a victory lap : 〔陸上競技などで〕ウイニングランを始める
■walk the bases full : 《野球》四球を出して満塁にする
イディオム
■any time now : 今にも、そろそろ
* It looks like rain any time now. : 今にも雨が降りそうな空模様だ。
* Well, Bob's going to be home any time now, so I'm going to leave. : さて、ボブがそろそろ帰宅するでしょうから私は帰りますね。
■at liberty : 自由で、暇で、好きなようにしてよい、失業して
* You are at liberty to do whatever you want to. : あなたは、やりたいことをなんでも自由にやっていい。
■at one's own risk : 自分の責任[危険負担]で
* At an unguarded beach, you swim at your own risk. : 監視員のいないビーチでは、自分の責任で泳ぎなさい。
■at one's wit's end : 途方に暮れて、考えあぐねて、万策尽きて、当惑して、困り果てて
* The construction noise outside the office building has me at my wit's end. : 会社の外の建築現場の騒音に、私はほとほと困っている。
■bang for the buck : 支出[出費・努力]に見合うだけの価値、金を持つ[稼ぐ]喜び[スリル]
* It may not be top quality, but you certainly get a bang for the buck. : 最高級の品質ではないかもしれませんが、値段に見合う品質を得られることは保証します。
■blow to pieces : 爆発して粉々[木っ端みじん]になる、粉々[木っ端みじん]に爆破される
* The car hit the wall and blew to pieces. : その車は壁にぶつかり木っ端みじんになった。
* He threw a grenade at the building and it blew to pieces. : 彼はそのビルに手榴弾を投げ、ビルは粉砕された。
■blow up a storm {1} : 嵐を巻き起こす
* A strong wind blew up a storm. : 強風が嵐を巻き起こした。
■blow up a storm {2} : 素晴らしい演奏をする
* Jeff blew up a storm with his jazz-rock-flavored tunes. : ジェフは、ジャズとロックが融合した素晴らしい曲を演奏した。
* She blew up a storm on flute. : 彼女はフルートで見事な演奏をした。
■blow up a storm {3} : 大騒動を引き起こす
* The selection of the city to host the Olympic Games blew up a storm. : オリンピック開催国の選択をめぐって大騒動が起こった。
■blunder into {句動} : 〜にうっかり入り込む
* He lost his way and blundered into enemy territory. : 彼は道に迷い、敵の領土にうっかり入ってしまった。
■each and every second : 刻一刻と、一秒もやむことなく
■have been through a lot : いろいろ経験する、いろんな目に遭う、酸いも甘いも知る
■have ~ in view {1} : 〜を目の届く所に置く
■have ~ in view {2} : 〜を考慮に入れる
■have ~ in view {3} : 〜を計画[予定]している
■keep [hold] ~ in check : 〜を抑制[制止・阻止・防止]する、〜を食い止める
■not in any shape or form {1} : いかなる形でも〜ない
* The contents of this site may not in any shape or form be reproduced without permission from the copyright owner. : 当サイトのコンテンツは、版権所有者から許可を得た場合を除き、いかなる形においても複製が禁止されています。
■not in any shape or form {2} : 少しも[決して]〜ない
* I'm not in any shape or form an expert on computer. : 私は決してコンピュータの専門家ではない。
■shack up with {1} : (人)と同せいする、(人)と関係を持つ
* She's shacking up with some guy.
■shack up with {2} : (人)と部屋を共用する、(人)と共同生活をする
■within a stone's throw [cast] of : 〜から石を投げれば届く所[距離]に、〜のすぐ近くに、〜の目と鼻の先に
* There are three or four bookstores within a stone's throw [cast] of my place. : 私の家のすぐ近くに、本屋が3、4軒ある。
■wolf in sheep's [lamb's] clothing [skin] {1} : 《a 〜》羊の皮を着た[かぶった]オオカミ、親切を装った危険人物、偽善者◆【用法】否定的な意味合いで。
* You'll find a wolf in sheep's [lamb's] clothing [skin] wherever you go. : どこに行っても偽善者はいるものだ。
■wolf in sheep's [lamb's] clothing [skin] {2} : 《a 〜》見掛けからは想像できない能力を秘めたもの◆【用法】肯定的な意味合いで。
* The new vehicle is just a wolf in sheep's clothing, a detuned racing engine is hiding inside its sensible sedan body. : その新車はまさに羊の皮をかぶったオオカミだよ。常識的なセダン型のボディにデチューンされたレース用エンジンが収まってる。
その他
■calling number display ; caller ID number display : 〔電話機の〕ナンバーディスプレー
■celebrity endorsement : 〔ある商品に対する〕有名人[著名人]によるお墨付き[保証・推薦]
■circulation slip : 回覧用の付せん[メモ]
■clasp and unclasp one's hands : 手をグーパーする[握ったり閉じたりする]◆しばしば落ち着かない気持ちを示す
■come down to a difference in values : 結局[詰まるところ]価値観の違いということになる
■come-as-you-are party : 砕けた[仲間内だけの]パーティー
■conscious attempt to stimulate the economy by lowering tax rates : 税率を下げて経済を刺激[活性化]するという意図的な試み
■cotton wool {1} : 〈米〉原綿
■cotton wool {2} : 〈英〉脱脂綿◆【同】〈米〉absorbent cotton
■cotton wool {3} : 〈英話〉〔子供が〕過保護にされた状態
■crack ring : 〈米〉クラックの製造・密売を行う精巧なネットワーク
■do away with formality : 堅苦しいことは抜きにする
■do it straight : 正攻法で行く
■fail to work out of the box : 〔部品などが〕初期不良だ◆買ってきて箱から出したばかりなのに、壊れている。
■fit in with one's peers : 同僚たちとうまくやる
■fit the part : その仕事にぴったり[適任]だ
■for fair : 〈米俗〉完全に、すっかり、十分に
* I got drunk for fair last night. : 昨日の夜はすっかり酔っぱらった。
■from someone else's point of view : はた目には、他人から見たら
■guest appearance : 特別出演、客演
■hostage-release negotiation [deal] : 人質解放交渉
■in a swell of momentum that : (that 以下)という勢いの波に乗って
■phone slamming : 〈米〉他人の契約している長距離電話サービスを許可なく違法に変更すること
■scintillate {自動-1} : 火花を放つ、きらめく
■scintillate {自動-2} : 〔会話などが〕生き生きとする
■scintillate {他動} : 〔火花や光を〕放つ、〔才能などを〕輝かせる
■sexual come-on : 〔デートなどの別れ際に女性が出す〕性交渉承諾の合図
■sexual taunt : 言葉によるセクハラ
■textual harassment : テクスチュアル・ハラスメント、文章による性的嫌がらせ
■thousand suns : 〔太陽が千個集まったような〕強烈な光[熱]、あふれるような光
* When the atomic bomb exploded over Hiroshima, the skies flashed brighter than a thousand suns and a huge mushroom cloud rose above the city. : 広島で原子爆弾が爆発したとき、空は千の太陽よりも明るく光り、巨大なきのこ雲が立ちのぼった。
■three-ring circus {1} : 3カ所で同時に演技が行われるサーカス
■three-ring circus {2} : 〈話〉見応えがある[騒々しい・面白い]もの[状況]
■well-starched {形} : 〔のりがよく効いて〕ぱりぱりした
「略語郎」に追加されたデータのサンプル
■ANPR : =automatic number plate reader●〈英〉自動ナンバープレート読取機
■ARM : =Atmospheric Radiation Measurement program●大気輻射測定プログラム
■ASD : =autistic spectrum disorder●自閉症スペクトル障害、自閉症スペクトラム障害、自閉症圏の障害
■ATA : =Advanced Technology Attachment●アドバンスト・テクノロジー・アタッチメント、エーティーエー◆ANSI が標準化したハードディスクなどを接続するインターフェースの規格
■ATP : =automatic train protection●〈英〉自動列車防護装置
■B2B : =business to business●企業間電子商取引◆企業間での電子商取引。
■B2C : =business to business●企業間電子商取引◆企業間での電子商取引。
■C2C : =consumer to consumer●消費者間電子商取引◆主にインターネットオークションなど、個人間での電子商取引。
■CAIS : =complete androgen insensitivity syndrome●完全型アンドロゲン不応症
■CEFR : =Chinese Experimental Fast Reactor●中国高速実験炉◆中国原子能科学研究院(CIAE)が北京郊外に建設する中国初の高速実験炉。2006年初臨界の予定
■class rep : =class representative ; representative for the class●〔学校などの〕クラス代表、学級委員
■CNS insult : =central nervous system insult●中枢神経系外傷
■CtoC : =consumer to consumer●消費者間電子商取引◆主にインターネットオークションなど、個人間での電子商取引。
■DDNS : =dynamic DNS●《イ》ダイナミック DNS、動的 DNS
■DDS : =debt-debt swap●デット・デット・スワップ、債務の劣後債務化
■EBCT : =electron-beam computed tomography●電子ビーム・コンピュータ断層撮影
■EBCT screening : =electron-beam computed tomography screening●電子ビーム・コンピュータ断層撮影によるスクリーニング[検診]
■EECOM : =Electrical and Environmental Command Console●電気・船内環境指令操作卓
■ESPC : =E-mail Service Provider Coalition●E メールマーケティング業者の連合◆オンライン広告のネットワーク業者とサービス業者で作る団体 NAI がスパム対策のため設立した組織
■F3000 : =Formula 3000●フォーミュラ3000◆F1の一つ下に相当するカテゴリー。1985年、前年までの F2に替わるものとして設定された。排気量は F1と同等の3000CC(2004年現在)だが、回転数などに制約が設けられている。
■FA : =Football Association●イングランドサッカー協会◆1863年創立
■FA Cup : =Football Association Cup●FA カップ、FA 杯◆1872年から開始されたイングランドのサッカーカップ戦。アマチュアレベルからプロのトップチームまで、FA に加盟する全クラブが参加できる。
■FWHM : =full-width at half-maximum●半値全幅◆電波望遠鏡ビームの角度幅
■FXTAS : =Fragile X-associated Tremor/Ataxia Syndrome●手足などの運動失調症候群
■GED : =General Education Development Test●一般教育修了検定◆米国の高校中退者が受験する試験。合格すると、高校卒業に相当する証書がもらえる。
■GRS80 : =Geodetic Reference System 1980●測地基準系1980
■HFA {略語-1} : =high-functioning autism●高機能自閉症
■HFA : =high-functioning autistic●高機能自閉症で
■HPBW : =half-power beamwidth●半電波強度ビーム幅◆電波望遠鏡ビームの角度幅
■INES : =International Nuclear Event Scale●《the 〜》国際原子力事象評価尺度
■ITRF : =International Terrestrial Reference Frame●国際地球基準座標系
■LFA : =low-functioning autism●低機能自閉症
■LFA : =low-functioning autistic●低機能自閉症で
■LMXB : =low-mass X-ray binary●《天文》低質量 X 線連星
■mcg/dl または mcg/dL : =microgram per deciliter●1デシリットル当たりのマイクログラム[ミクログラム]数
■MF : =Monday to Friday●月曜から金曜まで
■MF : =machine finished●マシン・フィニッシュド◆紙のグレードの一つ
■MG : =machine glazed●マシン・グレーズド◆紙のグレードの一つ
■MRD : =minimal reacting dose●最小反応量
■MTBE : =methyl tertiary butyl ether●ハイオクガソリンに使用されている添加剤メチル第3ブチルエーテル
■MTU : =maximum transmission unit●マキシマム・トランスミッション・ユニット、最大転送単位◆通信ネットワーク上で、一度に送信できる最大のデータサイズ。
■NEA : =National Endowment for the Arts●全米芸術基金
■OTP : =one-time password●《コ》使い捨て(ワン・タイム)パスワード
■PAIS : =partial androgen insensitivity syndrome●部分型アンドロゲン不応症
■PDE4 inhibitor : =phosphodiesterase type 4 inhibitor●IV 型ホスホジエステラーゼ阻害剤、PDE4阻害剤
■PET scan : =positron-emission tomography scan●《医》放射断層撮影法スキャン
■PHF : =paired helical filament●ペア[対]になったらせん状フィラメント◆アルツハイマー病の患者などの神経細胞内に蓄積するらせん状の繊維の束で異常にリン酸化されたタウタンパク質を主要な構成成分とする
■PSA test : =prostate-specific antigen test●PSA[前立腺特異抗原]検査◆血液中の前立腺特異抗原を測定する前立腺癌の検査
■PSNR : =peak signal-to-noise ratio●《工学》ピーク信号対雑音比
■PYY : =peptide YY●ペプチド YY◆食欲を抑える可能性があると考えられているペプチドの一種
■RWIN : =receive window size●レシーブ・ウィンドウ・サイズ◆通信ネットワーク上で、受信側のコンピュータが送信側に受信確認を送ることなく受信できるデータの最大値。
■SAA : =serum amyloid A●血清アミロイド A(タンパク)◆血しょうタンパクの一種
■SATA : =Serial ATA●シリアルエーティーエー◆シリアル転送を採用した ATA
■SET : =Secure Electronic Transaction●機密保護電子商取引
■T-LEV : =transitional low-emission vehicle●良[移行期]低排出ガス車◆排出ガスレベルを25%低減した車(2004年現在)。
■TD : =dynamical [dynamic] time●《天文》力学時
■TDB : =barycentric dynamical [dynamic] time●《天文》太陽系力学時
■TDT : =terrestrial dynamical [dynamic] time●《天文》地球力学時
■TFX : =Tactical Fighter-X●次期戦術戦闘機◆1960年代初頭に出された米空軍新型戦闘機の計画名
■TLEV : =transitional low-emission vehicle●良[移行期]低排出ガス車◆排出ガスレベルを25%低減した車(2004年現在)。
■WSRT : =Westerbork Synthesis Radio Telescope●ウェスターボルク合成電波望遠鏡◆オランダのウェスターボルク電波天文台が所有する電波望遠鏡
例文集「例辞郎」に追加されたデータのサンプル
■"Can you explain for me precisely what the theory is?" "I don't know that I can explain it precisely but I'll tell you about some points." : 「その学説について、詳しく説明していただけませんか」「詳しく説明できるかどうかは分かりませんが、いくつかポイントをお話ししましょう」
■"It's an impossible task." "I think challenging would be a better term." : 「そんな仕事は無理ですよ」「やりがいがある、と言うべきじゃないかね」
■"Why did you start studying Chinese?" "The first thing that happened is that I was sent to China on business." : 「どうして中国語を勉強し始めたのですか」「事の起こりは、出張で中国行きになったことでした」
■"You hate tomatoes and love ketchup." "It seems paradoxical but it's true." : 「トマトは大嫌いなのにケチャップは好物なんだね」「矛盾していると思うだろうけど、本当なの」
■A lot of people don't have the sense to use cell-phones [mobile-phones] properly. : 携帯電話をマナー[礼儀作法]をわきまえずに使う人が多い。
■Call the police any time you feel threatened. : 危険が迫っていると感じたら、いつでも警察に電話をしなさい[かけなさい]。
■Can you describe the symptoms? : どのような症状がありますか。◆医師の問診など。
■Cellular phones make meeting up with people easier. : 携帯電話があれば、人と待ち合わせをするのがずっと楽になる。
■Do you consider yourself to be a logical person? : 自分は論理的な人間だと思いますか。◆アンケートの質問事項など。
■I was standing there getting more and more annoyed. : 私はイライラを募らせながらそこに突っ立っていた。
■I'm embarrassed to say this, but I dropped my cellphone into the toilet bowl. : お恥ずかしい話ですが、携帯電話を便器の中に落としてしまいました。
■It's difficult to fix education that didn't happen right the first time. : 始めにうまくいかなかった教育を、さかのぼってやり直すのは難しい。
■Kids who grow up in nice families tend to be nice adults. : 良識ある家庭で育った子供は良識ある大人になるものだ。
■Many kids are losing the ability to make their own entertainment. : 多くの子供が、自分で遊びを考え出す能力を失いつつある。
■Many people use the Internet to be entertained rather than just to find information. : インターネットを、単に情報探索のためだけでなく、娯楽として利用する人は多い。
■Many slides were used in a presentation by the executive director. : 常務の発表では、多くのスライドが使われた。
■She is really today's Cinderella. : 彼女はまさに、現代のシンデレラだ。
■Some of books are enhancing or empowering people, and some aren't. : 本の中には、読者を啓もうし、能力を引き出すものもあれば、そうでないものもある。
■Students can more usefully explore information if they are allowed to follow their own mode of inquiry. : 生徒には、自分なりの調べ方で調査をさせた方が有効な場合もある。
■Teachers should spend more time in interaction with students. : 教師は、もっと多くの時間を割いて生徒とやりとりした方がいい。
■The average price of wine that they are selling is above $50. : その店で販売しているワインの平均価格は、50ドルを出るくらいだ。
■The cell-phone [mobile-phone] has changed the way we communicate. : 携帯電話によってコミュニケーションの方法[取り方]が変わった。
■The computer enables us to create works in relation to the video or to the audio. : コンピュータのおかげで、ビデオやオーディオによる作品を作ることが可能になった。
■The opinion seems to come from people who don't have much experience. : その意見は、経験に乏しい人間の考えのようだ。
■The product will be released early next year. : その商品は、来年早々にも発売の予定だ。
■Why are you so intimidated by the computer? It's another experience. : どうしてコンピュータにそうおじけづく? これも経験の一つじゃないか。
■You are using the wrong word. : あなたは間違った[見当外れな]言葉を使っている。
■You can't get a tan by staying in an air-conditioned room through summer. : 夏中エアコンのきいた室内にいたのでは、日焼けするはずがない。
「作業記録」のメニューに戻る
EDPのホームページのトップへ