英辞郎 Ver.75(収録項目数=125万)において追加された語句の一部をご紹介します。(このサンプルデータにおいては、見やすくするために、漢字の読み仮名が削除されており、用例は改行されて行頭にアスタリスクが付けられています。)


コンピュータ/インターネット

■masquerade {自動} : 他人になり済ましてコンピュータシステムにアクセスする
■online dating website : 出会い系サイト
■reverse auction : リバース・オークション、逆オークション
■splash page : スプラッシュページ◆音声や動画の入ったウェブサイトのトップページ
■website operated by an individual : 個人運営のウェブサイト

医学

■ability of A to adhere to B : Aの B に対する付着能力
■accurately-diluted {形} : 正確に希釈された
■anorexia frequently experienced by an individual with cancer : 癌患者がよく経験する食欲不振
■anthrophilic {形} : ヒト寄生性の
■badly out of shape : 《be 〜》体調が極めて悪い
■centrally-active {形} : 中枢作用性の
■exacerbated by a side effect of : 《be 〜》〜の副作用によって悪化する
■extraperitoneally {副} : 腹膜外で
■facultatively-parasitic {形} : 通性寄生性の
■fibromyoma {名} : 線維筋腫
■finely-granular {形} : 細かい顆粒状の
■gently-curved {形} : 緩やかに湾曲した
■help a patient tolerate treatment : 患者が治療に耐えられるよう支援する
■histopathologically {副} : 病理組織学的に
■if left untreated : 治療しないまま放置すると
■lipoblastoma {名} : 脂肪芽細胞腫
■macroscopically-visible {形} : 肉眼で見える
■melanin-pigmented {形} : メラニン色素を有する
■narrative [narrative-based] medicine : 〔個々の患者の〕物語に基づく医療、〔医師と患者との〕対話を重視する医療◆病の体験や人生観など、患者一人ひとりの話を聞き、個別の文脈を把握した上で治療方針を決める患者中心の医療。
■palpate ~ with the tip of a finger : 指先で〜を触診する
■pharmacy that fills prescriptions cheaper : 低価格で処方せん調剤を行う薬局
■placentally-transmitted {形} : 経胎盤的に移行した
■progressive loss of body weight : 進行性の体重減少
■pseudolysogenic {形} : 偽溶原性の
■readily-detached {形} : 分離しやすい
■rendered sterile by flaming : 《be 〜》炎によって滅菌される
■sporoplasm {名} : 胞子原形質
■subconjunctivally {副} : 結膜下に
■thrombogenicity {名} : 血栓形成
■throughout all phases of treatment : 治療のすべての段階において
■unproven therapy : 実証されていない療法
■unsheathed {形} : 被鞘のない
■Viagra divorce : バイアグラ離婚◆夫がバイアグラなどの性的不能治療薬を使用したことが一因の離婚。夫が過度に積極的になり、夫婦生活がうまくいかなくなった、浮気した、など。◆【参考】Viagra

飲食

■four-phase eating plan : 4段階から成る食事計画
■high-sugar food : 糖分の多い食品

スポーツ

■hail the Olympic gold medalist as a hero : オリンピックの金メダリストを英雄と呼んで歓呼して迎える
■lop __ seconds off a record : 記録から_秒差し引く

ビジネス

■appraisal form : 人事考課表
■awareness of customer's needs : 顧客ニーズの把握
■have someone copy a document : (人)に書類をコピーしてもらう
■have an experience in a specialized field : 専門分野での経験がある
■have the potential to save upwards of $__ a year : 年間_ドル以上節約できる可能性がある

イディオム

■bring a change to pass in someone's attitude : (人)の態度に変化を生じさせる
■get [grab, have] someone by the short hairs [and curlies] : (人)の陰毛[恥毛]をつかむ、(人)を困った状態にさせる、(人)を完全に支配する、(人)を思いのままに振り回す、(人)の首根っこを押さえる
■not see someone for dust : 〈英話〉〔砂ぼこりが立つほど大急ぎで走り出したので〕(人)の姿が急に見えなくなる、〔まずいことを避けるために〕(人)が急に[大急ぎで]立ち去る[姿を消す]
* If he came here, you would not see me for dust. : もし彼がここに来たら、私はすぐに消えるからね。
■onto [on to] a winner : 《be 〜》成功する、勝算を得る、〔計画などが〕うまくいく
* When I finished writing this novel, I thought I was onto [on to] a winner. : この小説を書き終えた時、売れると思った。
■sheet home the blame to : その責任を(人)に押し付ける
* I think it is incorrect to sheet home the blame only to him. : その責任を彼だけに押し付けるのは間違いだと思う。

服飾

■sew a sequin on someone's blouse : ブラウスにスパンコールを縫い付ける

料理

■cut away the rotten part of an apple : リンゴの腐った部分を切り取る
■trim some fat off a piece of meat : 一切れの肉から脂身を取る

その他

■before you go any further : 何をするにしても、何はともあれ、さしあたっては、とにかく
■buy one's way into high society : 金の力で上流社会に入る
■cat monster : 化け猫
■deliberative poll [opinion poll] : 審議型[審議方式]世論調査◆無作為に抽出した回答者を1カ所に集め、小集団での討論や、専門家や政治家との質疑応答などで調査項目に関する情報を与え、熟慮してもらった上で意見を求める形式の世論調査。テキサス大学のフィシュキン教授が提唱。
■double-screened handheld gaming device [unit, gadget] : 2画面(の)携帯ゲーム機
■formulator {名} : 考案者、策定者
■leave ~ wide open : 〜をすきだらけにする、〔セキュリティーなどが〕あまりにも無防備だ
■not feel a thing : 何とも感じない、痛くもかゆくもない
■outtake version : アウトテイク・バージョン◆当初使われなかった録音や録画を使った音楽や映像。
■pop-hole {名} : 〔家畜や鳥が小屋を〕出入りする穴、出入り穴
■recursive acronym : 再帰的頭字語◆アメリカのコンピュータ技術者の間、特に MIT で流行した言葉遊びで、頭字語の中にその頭字語自身が含まれているもの。例えば"GNU's Not Unix!"のGNU。◆【参考】GNU ; mung
■send a condolence telegram to : (人)に弔電を打つ
■untermenschen {名} : 〈ドイツ語〉劣等人種、下等人間、人間以下の人種
* The invaders viewed them as untermenschen. : その侵略者たちは彼らを劣等人種とみなした。
■wall-hanging television [TV] (set) : 壁掛け式テレビ
■world-wide casting call : 世界的なキャスティング・コール◆世界中に呼び掛けて映画などの適役を探すこと

「略語郎」に追加されたデータのサンプル

■BMD : =bone mineral density●骨ミネラル濃度、骨に含まれるミネラル[無機質]の密度
■HoD : =Head of Delegation●代表団長
■IBP : =initial boiling point●初留点
■RSA method : =Rivest-Shamir-Adleman method●RSA法◆マサチューセッツ工科大学(MIT)の3人の研究者、Ronald Rivest、Adi Shamir、Leonard Adlemanが考案し、1978年に発表した公開鍵暗号方式。3人のラストネームの頭文字をとって命名された。
■SGC : =Swan-Ganz catheter●スワンガンツカテーテル◆心臓カテーテル検査に用いる
■VLCD : =very low calorie diet●超低カロリー食療法[ダイエット]

例文集「例辞郎」に追加されたデータ(旧バージョンより2,600増)のサンプル

■"Are there any violent scenes in the movie?" "No, the closest we get is a scene where brothers quarrel." : 「その映画に暴力シーンはある?」「ないよ。一番それらしいシーンでも、せいぜい兄弟げんかくらいかな」
■"Do you feel well supported by your family?" "Yes, my husband has been very helpful to me." : 「家族から十分支えられていると思いますか」「ええ、主人はとても頼りになります」
■"Why did you give up being a singer?" "Well, I knew it wasn't for me." : 「なぜ歌手になるのをあきらめたんですか?」「まあ、向いていなかったんですね」
■Because you're young, don't say "when I was younger". : 今でも若いんだから、「若かったころは」なんて言わないで。
■How I've waited for this moment. : この時が来るのをずっと待っていた。/待望の瞬間だ。
■I am 28 years old this year. That's not old, but it's old enough. : 私も今年で28歳。年寄りではないけれど、そこそこの年齢だ。
■I carry a calendar to remind me what is coming up each month. : 毎月の予定を忘れないように、カレンダーを持ち歩いている。
■I don't want any part of this. : 何から何まで気に入らない。
■I have been developing the program since the early planning stages. : 計画の初期段階から、このプログラムの推進に携わっている。
■I hope I'm wrong about what I'm thinking. : 私の思い過ごしならいいのですが。
■I just don't know where to begin. : どこから説明すればいいのかな。◆【用法】簡単に説明できない複雑な事情があって。
■I smiled to take the edge off of my words. : 言い方を和らげようと微笑んだ。
■I sometimes meet parents who are more enthusiastic about school life than their child. : 学校生活について、子供よりも熱心な親を時折見掛ける。
■I think we're arguing nonsensically. Let's pick up on more important things. : これって無意味な議論じゃないかな。もっと重要なことを話そうじゃないか。
■I told you all along. : 最初からそう言っているでしょう。◆【用法】何度も言ったのに、なかなか信じてもらえなかった場合など。
■I won't tell you my age, but I'm older than you. : 私が何歳かは伏せておきますが、あなたよりは年上ですね。
■I wonder how many types of applications are available for cellular phones now. : 携帯電話で使えるアプリケーションは、いま何種類あるのだろう。
■I'm watching my weight. : ダイエット中なので。◆食事などを断る。
■If you don't use your mind more, it atrophies. : もっと頭を使わないと、退化してしまうよ。
■If you love teaching, I would say it's possible to make a living as a teacher. : 教えることが大好きな人なら、教師を生業にするのも可能でしょう。
■It could be worse. : そのくらいで済んで良かったじゃない。/そのくらいならまだましだ。
■It's said that the Japanese cell-phone [mobile-phone] market is much further developed than those in other countries. : 日本の携帯電話の市場は、他国の市場よりはるかに進んでいるといわれる。
■Let me get one thing straight. : 一つはっきりさせておこう。/一つ言わせてもらおう。
■Many people associate smoking with cancer. : 喫煙というと癌を思い浮かべる人は多い。
■Many women are sick and tired of the way that they are treated in the workplace. : 職場で受けている扱いにうんざりしている女性が多い。
■My tummy is full. : おなかいっぱい。
■Nothing goes right. : やることなすこと裏目に出る。/何もかもうまくいかない。
■That was a cheap shot. : 痛くもかゆくもない。◆攻撃などを受けたが、大して影響なかった。
■The farmers found the online distribution channels to sell their products. : 農家の人々は、インターネット上に生産物の販売経路を見つけた。
■There is no justice in the [this] world. : 神も仏もあったもんじゃない。/何と不公平な世の中だ。
■What a joke! : 冗談も休み休み言え。
■What a laugh! : へそで[が]茶を沸かすぜ!/笑止千万!/おかしくてたまらない!
■What's your sign? : あなたは何座ですか。◆星占いで。
■You are in no position to talk. : 人のことが言える立場じゃないだろう。
■You are pretty good. : 大したものだ。/結構やるじゃないか。◆褒めて。
■You can use euphemisms like bathroom when referring to the toilet in English. : 英語でトイレのことを言う場合は、バスルームなどの遠回しな言葉を使うとよい。
■You can't just decide that. : 勝手に決めないでください。
■You gain wisdom with age because of the experiences you have in your life. : 年を取るにつれ、人生で得た経験によって賢くなっていくものだ。
■You shouldn't say that because you are a professional journalist. : 君もプロのジャーナリストなら、そんな言い方はしない方がいい。
■You sound down. : 声に元気がないみたい。
■Your garden looks fantastic. : すてきなお庭ですね。
■Your job as a doctor is to work with patients in supporting their individual needs. : 医師としての君の仕事は、患者一人ひとりのニーズに答えることだ。


「作業記録」のメニューに戻る

EDPのホームページのトップへ