英辞郎 Ver.82(収録項目数=132万)において追加された語句の一部をご紹介します。(このサンプルデータにおいては、見やすくするために、漢字の読み仮名が削除されています。)


医学

■otorhinolaryngological {形} : 耳鼻咽喉科学的な
■retina pattern : 網膜のパターン◆個人認証に使用される
■band of peritoneum : 腹膜帯
■cardiac action potential : 心筋活動電位
■conditionally-lethal {形} : 条件的致死性の
■decrease in venous return to the heart : 心臓への静脈還流の減少
■sympathetically-innervated {形} : 交感神経支配の
■with an intravenous needle in one's arm : 静脈点滴用の針を腕に刺して

化学

■gelignite {名} : ゼリグナイト◆1875年ノーベル(Alfred Nobel)によって発明されたニトログリセリン、硝酸カリウム、木材パルプなどからなる爆発物。ダイナマイトに比べてニトログリセリンがしみ出さない点が優れている。

コンピュータ

■bar the use of company computers to access Internet sites : 会社のコンピュータでインターネットのサイトにアクセスするのを禁止する
■try-and-buy version : ソフトウェアの体験版
■vociferous dispute : 激しい論争
■techno crime : コンピュータ(を利用した)犯罪
■release candidate : 〔ソフトウェアなどの〕リリース候補版◆工場出荷版(release to manufacture)の候補となるバージョン。◆【略】RC
■release to manufacture : 〔ソフトウェアなどの〕工場出荷版、製品版◆量産するために工場に出荷されるバージョン。◆【略】RTM
■data connectivity kit : データ接続キット◆携帯電話のデータをコンピュータに転送するためのキット。ソフトウェアとケーブルなどのハードウェアを含む。
■defacing {名} : 〔ホームページなどの〕改ざん
■network externality : ネットワーク外部性
■data that can be accessed by all workstations in the network : ネットワーク上のすべてのワークステーションがアクセス可能なデータ
■cyberguest {名} : インターネットで買い物をする顧客
■gather and record data automatically : データを自動的に収集して記録する
■periodic backup of data : データの定期的バックアップ
■secure one's computer to a desk to discourage theft : パソコンを机に固定して盗難防止を図る

ビジネス

■cash-oriented business : 儲け主義のビジネス
■enforceable oral contract : 拘束力を有する口頭契約
■high-end market : 高級品市場

その他

■acquirement {名-1} : 獲得、習得
■acquirement {名-2} : 〔獲得した〕学識、技能◆通例 acquirements
■adjudge {他動-1} : 《法律》〜という判決を下す、〜と宣告する
■adjudge {他動-2} : 《法律》〔損害額などを〕裁定する
■adjudge {他動-3} : 〜と見なす、〜と考える
■blackguardism {名} : ごろつきのように振る舞うこと、ごろつきのような言葉遣い
■circular table saw : 丸のこテーブル◆作業台の中央に丸のこが固定されているもの
■comeback celebration : 帰還祝い
■come from nowhere to become something : 無名の状態から大物になる
■come up with extreme : 極端なことを言い出す、極論を持ち出す、極端に走る〔極端なことを考える〕
■congruously {副} : 適切に
■economy leveling off : 経済成長の小休止状態、経済の踊り場的状況
■elecampane {名} : 《植物》オオグルマ、大車、エレキャンペーン◆中央アジア原産のキク科の多年草。学名 Inula helenium。土木香と呼ばれる根は健胃、利尿剤などとして用いられる。
■gun-for-cash amnesty : 現金と引き換えに銃を回収する特別措置
■haptization {名} : 可触化、触れるようにすること
■internal compass : 体内コンパス◆人間が体内にコンパス(羅針盤)を持っているかのごとく働く方向感覚のこと。
■neighborhood-oriented {形} : 近所付き合いを大切にした
■no-fly list : 搭乗拒否リスト◆テロリスト、ハイジャッカーなどの搭乗を阻止するための
■overhard {形-1} : つら過ぎる、難し過ぎる
■overhard {形-2} : 〔卵が〕固ゆでの
■properties of sound : 音の特性◆pitch(高低)、intensity(強さ)、tone(音色)
■raised dot : ポッチ◆携帯電話の5のボタンや、キーボードの主要なキーなどの上についている小さな突起。見なくても触れただけで位置を確認できるように。
■rubbish-strewn street : ごみの散らかった道路
■shell-ridden wall : 砲弾を浴びた壁
■spun-dyed {形} : 原液着色の、原着の
■Stickley style : スティックレイ様式、工芸家具調◆【語源】アメリカの家具製造職人グスタフ・スティックレイ(Gustav Stickley, 1858-1942)の名前から。
■sulk in the corner of the room : 部屋の隅でふてくされている
■therblig {名} : サーブリッグ◆人の動作の過程を18種類の基本単位に分解し、この単位を効率よく連続させることによって生産性の向上を図ろうとする手法。考案者の Frank Gilbreth(1868-1924)が Gilbreth を逆にして命名した。
■want to die of embarrassment : 恥ずかしさのあまり死にたくなる、死にたいほど恥ずかしい思いをする
■wound which cannot be healed : 癒えない傷
■Yiffmas {名} : 〈俗〉クリスマス◆yiffy なものが好きな人、毛皮フェチの人などのスラング

「略語郎」に追加されたデータのサンプル

■BCNF : =Boyce Codd normal form●ボイス・コッド正規形
■CCFA : =credit card fraud act●クレジットカード詐欺防止法
■JEM : =Justice and Equality Movement●《the 〜》正義と平等(のための)運動◆スーダンの反政府勢力
■Oxfam : =Oxford Committee for Famine Relief●オックスフォード飢餓救済委員会◆展途上地域を支援する、英国の民間団体(NGO)◆【URL】http://www.oxfam.org.uk/
■SLA : =Sudan Liberation Army●《the 〜》スーダン解放軍


例文集「例辞郎」に追加されたデータのサンプル


■At least tell me your name. : 名前くらい教えてよ。
■Have you decided what you would like? : どれになさるかお決まりですか。/ご注文はお決まりでしょうか。◆店、特に食堂などで。
■I can't get enough of this song. : 何度聴いても良い曲だ。
■I can't keep my eyes open. : 〔眠気などで〕目を開けていられない。
■I don't think I heard you (right [correctly]). : 聞き間違えかな。◆【用法】相手の言っている内容が何らかの意味でおかしいと思われるとき。実際に聞き間違えている可能性がある場合や相手の言い間違えを穏やかに指摘する場合、発言も聞き取りも確実だが修辞的に「それはおかしい」と言いたい場合など。
■I never would have guessed that. : こんなことは夢にも思わなかった。
■I was just about to say that. : 今そう言おうと思ったんだ。◆【用法】言おうとしていたことを、先に誰かに言われてしまって。
■I'd like to spend a little time alone with him. : しばらく彼と二人きりにしてもらえませんか。
■I'll wait for you there. : 先に行って待ってます。◆【参考】I'll meet you there.
■I'm not fully awake yet. : まだ目がちゃんと覚めてない。
■Let's not talk about it now. : この話は別の機会にしましょう。◆【用法】その話題について、話し合う気がないわけではないが、今話すのはやめようと促す。
■Nice comeback! : いい突っ込みだ。/鋭い反論だ。/これは一本取られた。◆発言・冗談などに対する受け答えについて。
■Now that I stop to think about it, you are right. : 落ち着いて考えてみるとあなたの言うとおりですね。
■Of special note is the high quality of the audio. : 特筆すべきはオーディオの品質の高さだ。
■People change, and so do their opinions. : 人は変わるものさ。考えだって変わる。
■Temper, temper! : まあそうカッカしないで。/まあまあ。◆【用法】怒っている人をなだめたり、からかったりして。◆通例、軽く節をつけてリズミカルに言う。
■That will get you nowhere. : これでは何の解決にもなりません。
■That's what I should be saying. : それを言いたいのはこちらだ。/それはこっちのせりふだ。
■This cost me my job. : 私はこのせいで職を失った。◆this は話題になっている問題
■This is pretty much what happened. : これが事件の概要です。
■What kind of greeting is that? : こいつはごあいさつだな。
■You don't even deserve to be called a human being. : おまえはそれでも人間か。/人間の風上にも置けない。/人間と呼ぶのもおこがましいやつだ。


「作業記録」のメニューに戻る

EDPのホームページのトップへ