以下のデータは、英辞郎 Ver.93 で追加されたデータの“ごく一部”です。
このサンプルデータにおいては、漢字の読み仮名が削除されています。


コンピュータ

■click-on license : (ソフトウェアなどの)クリックオン契約◆「同意する」などのボタン上でクリックすることにより成り立つとされる。【同】click-wrap license
■penetrate a computer : (ウイルス・ハッカーなどが)コンピュータに侵入する
■purchase music via the Internet : インターネット(上[経由])で曲を買う[購入する]

医学

■age skin : 皮膚を老化させる
・ Smoking ages your skin. : 喫煙は皮膚を老化させる。
・ UV radiation is known to age the skin. : 紫外線は皮膚を老化させることが知られている。
■allay a patient's anxiety : 患者の不安を和らげる
・ His explanation allayed the patient's anxiety. : 彼の説明は、その患者の不安を和らげた。
■alternate-day dosing : (薬剤の)隔日投与◆【参考】daily administration ; everyday medication
■appear on the trunk : (症状などが)体幹に現れる[生じる]
■apply a fresh bandage : 新しい包帯を巻く
■barely-troublesome {形} : (症状などが)ほとんど気にならない
■cerebral cortical dysfunction : 大脳皮質機能障害
■continuing treatment : 継続的(な)治療
■disseminate hematogenously : (菌などが)血行性に播種する
■effective for palliation : 《be 〜》緩和効果がある、緩和に対して効果がある
■erroneously-diagnosed {形} : 誤って診断された
■erythrasma {名} : 紅色陰癬◆細菌感染による皮膚病
■euphoric mania : 多幸性躁病
■explain the pathogenesis of : 〜の病因[発生機序]を説明する
■express thirst : のどの渇きを訴える
■extremely-critical {形} : (病状などが)極度に危険な
■fade completely : (病変などが)完全に消える
■familial fatal insomnia : 致死性家族性不眠症◆【略】FFI
■frequently-accompanying {形} : (症状などが)しばしば併発する
■gain airway control : 気道を確保する
■have a high prevalence of : 〜の有病率が高い
■impair hepatic function : 肝機能を低下させる
■improve uncorrected vision : 裸眼視力を改善する
■initiate smoking cessation : 禁煙を始める
■intermediately-resistant {形} : (菌などが)中程度耐性の
■involute spontaneously : (症状などが)自然消退する
■lack specificity : (主語(検診や検査など)の)特異度が低い
■last for days to several weeks : (症状などが)数日から数週間続く
■long-dormant {形} : (病気などが)長い間潜伏していた
■meet a criterion for : 〜の基準を満たす
■neuromuscular degenerative disease : 神経筋変性疾患
■penetrating trauma : 鋭的[貫通性・穿通性]外傷[損傷]
■scheduled for surgery : 《be 〜》手術を受ける予定だ、手術日が決まっている
■within __ hours of the onset of : (症状など)の発現から_時間以内に

製造業・工業・電気

■design for manufacturing : 生産性を考慮した設計、製造に適合させた設計◆設計された製品を実際の製造工程に適合するように、設計に考察を加えるプロセスや設計の改良を加えること。◆【略】DFM
■electro-nickel immersion gold : 電気ニッケル・無電解金(めっき[仕上げ])◆プリント基板のめっきによる表面仕上げの一種。はんだ耐食性のために金めっきの下地にニッケルが使われている。◆【略】ENIG
■immersion tin : 無電解[置換]スズ(めっき[仕上げ])◆めっきによる表面仕上げの一種。電気機器用に使われる。ホイスカと呼ばれる微少な針状結晶が発生、表面の酸化が問題になることがある。◆【参考】white tin
■prepreg {名} : プリプレグ◆ガラス繊維、炭素繊維、アラミド繊維などからできた織物に未硬化の樹脂を含浸した成型材料。FRP 用の材料。

■plated through hole : (メッキされた導通のための)スルーホール、貫通穴◆【略】PTH
■time to delamination test : 熱剥離試験◆積層板、プリント回路基板を一定温度下で保持し、剥離が起こるまでの時間により耐熱信頼性を評価する試験。通常、TMA 測定装置により測定される。測定評価温度により T260、T288などと表記されることもある。
■wetting balance test : はんだぬれ(性)試験◆基板表面の金属(銅、または表面仕上げのめっき金属の最外層)が、溶融したはんだにどれほどぬれ(なじみ)やすいかを評価する試験。◆【参考】solderability


化学

■complexometric indicator : 錯滴定指示薬◆特定の金属イオンの存在で明確な色の変化を与えるイオン発色性色素
■salicylaldoxime {名} : サリチルアルドオキシム◆還元試薬、ニッケル存在下での銅の量を測定するのに用いられる
■secretion assay : 分泌物分析◆細胞から分泌される特定のタンパク質(一般にサイトカイン)を識別する細胞生物学で用いられるプロセス
■Soxhlet extractor : ソックスレー抽出器◆冷却管、抽出部、フラスコからなり、固体から目的の化合物を溶媒に抽出する装置

建築


ビジネス

■dollar volume : (ドルで表される)売上高、取扱高
・ The dollar volume in each of the quarters is shown below. : 四半期別の売上高は以下のとおりです。
■stay in the red : 〈話〉(企業・事業などが)赤字(経営)のままである
■wave of new product releases : 《a 〜》相次ぐ新製品の発売[発表・市場投入]

物理


料理

■add the garlic and stir until aromatic : にんにく加えて香りが立つまでかき混ぜる
■cut off the tip of eggplants : ナスのへたを切る
■cut potato lengthwise into fourths : ジャガイモを縦に四つ切りにする
■chop onion into chunks : タマネギを乱切りにする
■peel and seed tomato and cut into bite-sized chunks : トマトの皮をむいて種を取り一口大[サイズ]に切る
■saute garlic in the oil until (it begins to turn) golden brown : ニンニクをキツネ色になるまで油で炒める

その他

■Meals on Wheels : ミールズ・オン・ホイールズ◆体の不自由なお年寄りなどに食事を宅配する活動。
■use a false identity : 別人になりすます
■shaky relationship : 不安定な関係
■sleep at the weirdest times : とんでもない時間に寝起きする
■play music on an iPod : i[アイ]ポッドで曲を再生する◆【参考】iPod
■about ready to give up : 《be 〜》あきらめかける、半分あきらめる
■act like a different person : まるで別人のように振る舞う
■at the bottom of one's class : 《be 〜》(成績などが)クラスの最下位だ
■face the way things are : 現状を直視する
■fall for the trick : (策略などの)わなにはまる
■fall in someone's trap : (人)の術中に陥る、(人)の思うつぼにはまる
■one-time wear : (晴れ着などで)一度しか着ないこと

「略語郎」に追加されたデータのサンプル

■AB {略} : =attentional blink●《生物》注意の瞬き◆認知心理学
■BGA {略} : =ball grid array●《半導体》ボール・グリッド・アレイ◆格子状にならぶボール・パンプと呼ばれるはんだでできたボールをパッド上に実装する接合形式、および IC パッケージの形態の名称。
■BP {略-1} : =back panel●《製造業・工業》バックパネル◆ラインカードと呼ばれる機能を担う子基板を搭載するためのベース基板。子基板の保持、子基板間の接続、子基板への給電が主な機能。◆【同】backplane
■CGA {略} : =column grid array●《半導体》カラム・グリッド・アレイ◆格子状にならぶカラムと呼ばれるピンをパッド上に実装する接合形式、および IC パッケージの形態の名称。
■CNCPS {略} : =Cornell Net Carbohydrate and Protein System●コーネル正味炭水化物タンパク質システム◆畜産(乳牛の栄養管理)
■ENIG {略} : =electro-nickel immersion gold●《製造業・工業》電気ニッケル・無電解金(めっき[仕上げ])◆プリント基板のめっきによる表面仕上げの一種。はんだ耐食性のために金めっきの下地にニッケルが使われている。
■IPC {略} : =Association Connecting Electronics Industries●米国電子回路協会◆【URL】http://www.ipc.org/
■NRH {略} : =nodular regenerative hyperplasia●結節性再生性過形成
■PTH {略} : =plated through hole●(メッキされた導通のための)スルーホール、貫通穴
■TMA {略-1} : =thermo-mechanical analysis●熱機械分析◆サンプルの温度を変化させて(通常は加温か冷却の一方向)、サンプルの寸法変化を調べる材料分析の方法。
■iTMS {略} : =iTunes Music Store●アイ・チューンズ・ミュージックストア◆米 Apple Computer, Inc. の楽曲ダウンロード販売サイト。

例文集「例辞郎」に追加されたデータのサンプル


■Get some rest while you have the chance. : 休めるうちに休んでおいてください。
■How long will it be [take] before I get it back? : いつになったら返してもらえるんですか。
■I didn't know what was happening until it was too late. : 何が起きているのか理解したときには、もう手遅れだった。
■I'll hold you to your word. : その約束、守ってもらうからね。/その言葉を忘れるなよ。
■I'll remember you said that. : あなたがそう言ったことは覚えておきますからね。/その言葉、忘れるなよ。
■It's all over your face. : (感情・思考などが)顔に出ている。/顔に書いてある。
■It's important to know when to pull back. : 引き際が肝心だ。
■Not even he would have thought of this. : いくら彼でもこれは考えてもみなかった手だろう。
■That isn't going to help anyone. : そんなことしても誰の役にも立たない。
■That's so like you. : (言動などが)あなたらしいよ。
■This is too good a chance to miss. : こんなチャンスを見逃す手はない。
■This is what I get for my hard work? : あれだけ一生懸命働いたのに、もらえるのはこれだけ?
■What are you standing around here for? : 何突っ立ってるの、こんな所で?
■What would your father say if he heard you talking like that? : あなたがそんなふうに話すのを聞いたら、あなたのお父さんは何て言うでしょうかね。/君はお父さんの前でもそんな口の利き方をするのかい。
■You are just making things worse. : そんなことをしても事態はますます悪化するばかりですよ。
■You can run but you can't hide. : 逃げても逃げ切れないよ。/逃げても無駄だぞ。
■You don't have to say another word. : それ以上何も言う必要はありません。/もう何も言わなくていい。
■You shouldn't feel too bad about it. : あまり気に病まない方がいい。

「作業記録」のメニューに戻る

EDPのホームページのトップへ